top

APCLとは

サイトについて

お問い合せ

Facebook

 

「わ」プロジェクトとは 

「和」「環・輪」「話」というプロジェクトです。

日本の文化を大事にすること、また伝統文化・芸術の発信、交流と次世代への継承を目的に、ものづくりと教育に観点を置いた活動を行っていきます。
子ども達の「学びの場」、また高齢者、障がい者への支援活動の一環として企画実施すると同時に、国が地域の支援事業として実施している「放課後子どもプラン」を推進していきます。

心の「和」、繋がりの「環・輪」、コミュニケーションの「話」

 
  ◁前へ     次へ▶  

  第6わ  

     
 
 

「デザイナーが教えるオリジナルグッズづくり」

2013.06.29
佐賀県 西唐津公民館
風鈴づくり

 

今回も「放課後子ども教室」が実施されている佐賀県の西唐津公民館へ参加させていただきました。
放課後子ども教室は、全国の市町村で行われているのですが、この西唐津公民館で行われている教室は全国でも注目を浴びており、毎週水曜日、地域ボランティアの方々が子ども達への「学びの場」として公民館を開放しています。
今回は久々の土曜日実施の教室です。

 

夏の風物詩である「風鈴」に好きなように模様を描くという作業です。十人十色、個性が分かる出来上がりとなりました。
今回の絵の具は、ターナー色彩株式会社 TURNER COLOUR WORKS LTDさんの「和」シリーズを主に使用し、日本らしさを追求しました。

次回もまた楽しい教室にしたいと思います。
ご協力・ご提供ありがとうございました。

 

 

     
 

 

 

 

  第7わ  

     
 
 

「デザイナーが教えるオリジナルグッズづくり」

2013.09.28
佐賀県 西唐津公民館
ビーズアクセサリづくり

 

今回も「放課後子ども教室」が実施されている佐賀県の西唐津公民館に伺いました。

「放課後子ども教室」は、文部科学省と厚生労働省が推進する国の支援事業で、全国の市町村で行われています。
企業が事業活動において利益を優先するだけでなく、顧客、株主、従業員、取引先、地域社会などの様々なステークホルダーとの関係を重視しながら果たす社会的責任(CSR)の補助を目的として活動しております。

 

9月、フランス・パリの蚤の市にて購入したアンティーク・ビーズを使用してブレスレッドを作るというものでしたが、子ども達の好奇心は旺盛で、ネックレスや指輪など自由に制作することとなりました。
日本の雑誌でも有名な「ボタン屋のエリック」さんのビーズで、子ども教室のためということで大量にサービス追加してくださりました。

次回もまた楽しい教室にしたいと思います。
ご協力・ご提供ありがとうございました。

 

 

     
 

 

 

 

  第8わ  

     
 
 

「デザイナーが教えるオリジナルグッズづくり」

2014.02.22
佐賀県 西唐津公民館
傘づくり

 

今回も「放課後子ども教室」が実施されている佐賀県の西唐津公民館に伺いました。
今年度、最後の教室となりました。

「放課後子ども教室」は、文部科学省と厚生労働省が推進する国の支援事業で、全国の市町村で行われています。
企業が事業活動において利益を優先するだけでなく、顧客、株主、従業員、取引先、地域社会などの様々なステークホルダーとの関係を重視しながら果たす社会的責任(CSR)の補助を目的として活動しております。

 

2020年東京オリンピック開催が決定し、日本製の製品や色彩をより発信していくという方針のもと、今回は、株式会社ツキネコさんのスタンプ用インクを使用させていただくことになりました。

透明のビニール傘に好きなスタンプを押すという簡単なものでしたが、子ども達は各々のセンスで仕上げていました。インクの乾きも20分ほどで、
最後に、自分の名前をローマ字スタンプで印字し、持ち帰ってもらいました。
次回来年度もまた楽しい教室にしたいと思います。ご協力・ご提供ありがとうございました。

 

 

     
 

 

 

 

第9わ  

   
 
 







2014.03

「カタール」
 

  当財団代表理事であり、ファションデザイナーである久見木優がカタール(首都ドーハ)へ訪問致しました。
株式会社ヤスプロジェクトのカタール・プロジェクトの一環で同行しています。
日本とカタールにおけるスポーツ・文化交流へ向けた現地視察になります。
2014年3月9日(日)〜3月14日(金)
以下、訪問先

・在カタール日本国大使館
・カタール・オリンピックコミュニティー
・カタール商工会議所
・カタール観光局
・カタール大学
・アスパイア・アカデミー (カタール国立のスポーツ選手育成施設)

 

   

第10わ  

 
 
 







2014.07

「Japan×Qatar」
 

  カタールより、要人をご招待し、2020年東京オリンピック・パラリンピック、2022年カタールサッカーワールドカップへ向けたセミナーが開催されました。
主催:一般社団法人SVスポーツボランティア協会

2014年7月18日(金)〜7月25日(金)

【Mr.Remy Rowhani】氏
カタール国際商工会議所Directr General
7月19日シドニーで開かれた「G20貿易相会合」でWTOのサポート国として代表スピーチをされるなど、世界各 国でご活躍されてる国際人。
(会合終了後、駆けつけてくださりました)

カタール人の若者4名は、剣道を通し日本スポーツ文化に興味を持っており、今後の交流に期待をもたれました。
今後、日本の食からITコンテンツまで幅広いソフト面でのビジネス展開が実現化する有意義な時間を過ごす事となりました。
  ◁前へ     次へ▶  
 

CSR

私たちに、出来ること。

これは、企業によって様々です。

CSRに置ける社会貢献活動も、企業によって違うのも当たり前。

小さな会社でも、ちょっとした取り組みが、誰かの役に立つかも知れません。

当財団では、主に食育、身の回りのものでを使って、子供たちの「感性」や「興味を持つきっかけ」作りをサポートしてます。

活動するにも、人手や場所がネックだという企業も、小さなことから取り組んでいきましょう。

少量の材料でも、アイデア次第で、子供たちには、キラキラした何かが生まれます。

ご協力頂ける際は、お気軽にご連絡ください。

絵具メーカー、硝子メーカー、食器メーカー、生地メーカー、デザイン、衣料メーカー、カバンメーカー、農家、農協など

 

 

 

 
       

Copyright © 2012 Association de Promotion de la Culture Locale All Rights Reserved.